秋も深まっています
朝晩、めっきり涼しくなってきました。人によっては寒いというのかもしれませんね。最近は70年代のフォークだったり、グループサウンドを聴いています。これも、秋だからですかね。いまも「ひとり寝の子守歌」が流れています。そういえば3連休だったのですね。いつの間にか過ぎてしまいました。考え事をしていると、時間はすぐに過ぎてしまいますね。
朝晩、めっきり涼しくなってきました。人によっては寒いというのかもしれませんね。最近は70年代のフォークだったり、グループサウンドを聴いています。これも、秋だからですかね。いまも「ひとり寝の子守歌」が流れています。そういえば3連休だったのですね。いつの間にか過ぎてしまいました。考え事をしていると、時間はすぐに過ぎてしまいますね。
構造設計一級建築士の終了考査の発表が9月24日で、今週です。結果はどうかな。設備設計一級建築士の終了考査の結果をみると、建築設備士の資格を持っている人は午前だけの試験で合格率約80%、一般の人は午前・午後共の試験で、約20%でした。構造設計一級建築士は建築構造士の人が70%、一般の人は30%程度かもしれません。いずれにしても、かなり難しかったといえそうです。JSCA(建築構造技術者協会)では再考査の人たちのために、ステップアップセミナーを準備しているようです。
きょうからブログを始めます。日々の出来事を、つれづれなるままに書こうと思っています。写真は「悠悠」でメス4歳です。暇なときにはべったり一緒にすごしています。